「キーマンズブログ」カテゴリーアーカイブ

東中野ムーンロード飲食店街

東中野にある東京テクニカルカレッジという専門学校で Webデザインをやっています。 宮川といいます。 学科名は Webデザイナー科です。

東京テクニカルカレッジは東中野駅ホームの真北目の前にちょっと目立って建っているのですが、その学校のビルの、駅ホームから見て右隣り(東側)に、飲食店街(飲み屋街) 「ムーンロード」 の入り口があります。

全部で40軒ほどからなる飲食店街の、広くはない街路はとても懐かしい昭和の雰囲気で、夕暮れあとに足を踏み入れるとちょっとしたトリップ感覚を味わえます。  40軒のお店もそれぞれに特徴があります。

夜のムーンロード街路

夜に上空からムーンロード商店街全景を撮ってみました。

夜のムーンロード全景

これからムーンロードのお店も少しずつ紹介できたらと思います。

また、このムーンロード商店街のホームページを当科の2年生が昨年夏に制作・公開していますのでよろしければご覧ください。

 

今日は、何の日。バレンタインデー。

初めまして。初めて投稿します。

NAKANO++会員で、東中野にある専門学校東京テクニカルカレッジで情報処理の教員をしている井坂です。

今日は、あいにくの雪で、学校では、企業説明会を行いましたが雪のため午後は、取りやめとなりました。

今日は、何の日かというと「バレンタインデー」です。

もう、もらうのにウキウキの年ではなくなりましたが、女子学生が少ない当学科の学生が作ってきてくれました。

★★★私も子供の頃は、トラック一杯になるくらいチョコをもらったものです。★★★(妄想で)

バレンタインデー
バレンタインデー

学生は、年齢的に娘の年齢で、娘に作ってもらった手作りクッキーは、また嬉しいものですね(成績あげちゃうぞー。それは冗談ですが)。

2月14日というと「バレンタインデー」が思い浮かびますが、他にはどのような日か調べてみました。

★ふんどしの日【ふん(2)・ど(十)し(4)】

2011年、日本ふんどし協会が制定。

★煮干の日【に(2)ぼ(1=棒)し(4)】

1994年、全国煮干協会が制定。

バレンタインデーとは、ほど遠い、ロマンはあまりない日ですが、ごろ合わせ的には、すばらしい。

あとは、

★平将門が討たれた日(940)
★郵便マーク、丁から〒になった日(1887)
★箱根駅伝初めて行われた日(1920)

などがありました。

そこで、TVで、1か月くらい前にやっていた内容で、日本には、記念日を発行する団体があるそうです。

長野県の佐久市に、一般社団法人日本記念日協会という団体があり、そこで、申請して認可されると記念日として登録できるそうです。

興味ある方は、ぜひ、サイトにいってみて下さい。

※このブログとともに当校当学科のブログもよろしくです。

福しん 中野店 〜 中野ノンスモークランチ処

こんんちは 秋田@豊作(@housakuakita‎ OBRIGADO! ARIGATO!) です。

冷たい雪が降っております。寒いですねぇ〜。週末は外で過ごす事が出来ないかもしれません。荒川にサイクリングにでもと思っていたのですが、残念です。

さて、今日の中野ノンスモークランチ処は、木村 博史さんのエントリー「中野と文学(中野三丁目)」で紹介されていた「レンガ坂」にある「福しん 中野店」さん。

写真 3

終日禁煙

福しん中野店さんの入口には禁煙マーク。

写真 4

嬉しいですねぇ〜。店自体が禁煙。素晴らしい!タバコ吸いたそうな方ばかり入店されていますが、タバコ吸えなくてもお客さんは入ります。

お客さん逃したくないって理由で禁煙に出来ないお店の方!大丈夫ですよ!バッチリお客さん入ります!

ちょっとした気配り

今日はバレンタインデーだったからなのでしょう。駄菓子ではありますが、チョコレートを全てのお客様にサービスしていました。

ちょっとした事ですが、嬉しい気配りです。

秋田はちょくちょく利用させてもらっています

この福しんさん。ちょくちょく利用させてもらっています。秋田勝手にランキングだと・・・

1位:冷やしそば(夏場限定)
2位:マーボー豆腐定食
3位:しょうが焼き定食

写真 2

今日は「しょうが焼き定食」をごはん少なめで頂きました。

嬉しいサービス

嬉しいサービスがあります。

沢山食べたいときは、定食にプラス100円で「おともラーメン」を付けられます。半ラーメンですね。これがなかなかボリュームがある。

さらに嬉しいサービスは、ごはん少なめにすると50円引いてくれる。

色々な店で、ごはんお代わり自由とか、大盛り無料とかやっていますが、少なめにして金額を引いてくれる所は少ない。ちょっとダイエットしたい今の秋田や、あまり量が食べられない女性にはとても嬉しいサービス。

アクセス

JR中野駅 南口下車

改札をでて右に行き、信号を渡って左折。スグにレンガ坂入口があるので、右折してレンガ坂に入ると看板が見えます。

[googlemaps https://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=embed&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E9%87%8E3-36-4&sll=36.5626,136.362305&sspn=53.904367,69.345703&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E9%87%8E%EF%BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93%EF%BC%96%E2%88%92%EF%BC%94&t=m&brcurrent=3,0x6018f29159722835:0x4a51ee8554a0039d,0,0x6018f291598a476f:0x511d4a990b2724e2&ll=35.706308,139.665585&spn=0.020909,0.025749&z=14&iwloc=A&output=embed&w=300&h=300]

まとめ

女性1人で行くには難しい店かも知れませんが、完全禁煙でご飯少なめで50円引き。実は女性にとても優しい店なんだと思います。

秋田もちょくちょく利用させてもらっている「福しん 中野店」さん。是非利用してみて下さい。

中野ノンスモークランチ処の定義

「中野ノンスモークランチ処」の定義は以下

中野である事

中野である事。別に中野区じゃなくても良いです。中野である事が必要。東中野や中野坂上あたりは微妙な所がありますので、ちょっと新宿に入っちゃっても良いです。

ん?新宿から見ると中野じゃなくて新宿?まあ、中野コンテンツネットワークの記事なので、物事は中野目線で見る事にしましょう。

飲食店であること

飲食店で昼ご飯が食べられる所です。

小洒落たパン屋さんでカフェスペースがあっても良いです。コンビニでランチスペースがあっても良いです。

昼ご飯を売っていて、食べられる所であればオッケーです。

ランチタイムが禁煙である事

店自体が禁煙であれば、ウエルカム!

夜は喫煙出来る店でも良い。とにかく昼の時間は禁煙。分煙は対象外

中野ノンスモークランチ処の定義にハマっていれば、自薦他薦問いません。取材に行って欲しい、来て欲しい旨の問合せを下さい

中野と文学(中野三丁目)

■お洒落なレンガ坂から中野三丁目へ

中野駅南口の改札を出て、中野通りの信号を渡るとすぐの所に
間口2メートルくらいでしょうか、レンガでできた坂道の入口があります。

その名も「レンガ坂」
最近、門のモニュメントができたり、素敵なお店が増えたりと、新しい顔に変貌を遂げる注目の場所です。

木村博史使用

 

このレンガ坂の周辺が中野三丁目という地名になります。

今でこそ中野三丁目という事務的!?(失礼!)な地名ですが、昔は「中野桃園町」と呼ばれていました。
「桃園町」の名称は昭和41年に現在の中野三丁目になって無くなってしまったわけですが、桃園川緑道や桃園地域センターなど、今も「桃園」の名前が各所に残っていて皆さんも馴染みがあるのではないでしょうか。

■小説家丸谷才一も愛した中野三丁目

 

ここで本題に入りますが、この中野桃園町、ある本の中にでてきます。

小説家の丸谷才一が1980年に刊行したエッセイ集の『低空飛行』(新潮文庫)。
この中に「中野桃園町」という作品が収められています。

木村博史使用

 

この冒頭を紹介しますと、

「今は中野区中野三丁目だらうか。味気ない地名になつたけれど、以前は中野区桃園町であつた。わたしは英文科の学生のころから結婚するときまで、かなり長いあひだこの桃園町に下宿してゐたのである。もつとも、桃の林なんかない、ただ家並がつづいてゐるだけの、ごくありふれた東京の町である」

と、褒められているのかけなされているのかよくわからない出だしからはじまります。

桃園町の由来は徳川将軍吉宗の時代に桃林があったことに由来するそうですが、確かに今の中野三丁目には桃の林なんてありません。

ただ、丸谷才一も書いているのですが、さりげなくのんびりと落ち着きのある町並みが続いていて、休日の昼下がりなんかにゆっくり散歩するには格好のコースです。

実は筆者も中野三丁目に住んで10年以上。
住んでみると、この”さりげなくのんびり”の気風に馴染んでしまい、もはやこの地を離れることができなくなってしまったくらい気に入っています。

桃の林は無くなっても、桃の花や実の色のような癒しが残るこの場所はまぎれもない「桃園」なのかもしれません。

町内のご老人から「桃園町」の地名を復活させたい、なんて話も幾度となく聞きますが、それもこのような気風を感じるからでしょう。

中野区中野三丁目。
ぜひ、皆さんもそんな想いを馳せて歩いてみてはいかがでしょうか。

十割そば そば処 ゆらり 〜 中野禁煙ランチ処

こんんちは 秋田@豊作(@housakuakita‎) です。

え〜私、秋田はタバコが嫌いです。昔はかなり酷いスモーカーだったのですが、ここの所はクリーンなノンスモーカーとなる事が出来ました。

どのくらい嫌いかって?秋田のブログ「せめて昼時だけでも禁煙にして欲しい件〜タバコがとっても嫌な件」を見て頂ければ解るかと・・・

てな訳(どんな訳?)で、不定期になるかとは思いますが、中野で禁煙のランチ処を紹介するシリーズを始めてみたいと思います!バチバチ!

中野ノンスモークランチ処の定義

「中野ノンスモークランチ処」の定義は以下

中野である事

中野である事。別に中野区じゃなくても良いです。中野である事が必要。東中野や中野坂上あたりは微妙な所がありますので、ちょっと新宿に入っちゃっても良いです。

ん?新宿から見ると中野じゃなくて新宿?まあ、中野コンテンツネットワークの記事なので、物事は中野目線で見る事にしましょう。

飲食店であること

飲食店で昼ご飯が食べられる所です。

小洒落たパン屋さんでカフェスペースがあっても良いです。コンビニでランチスペースがあっても良いです。

昼ご飯を売っていて、食べられる所であればオッケーです。

ランチタイムが禁煙である事

店自体が禁煙であれば、ウエルカム!

夜は喫煙出来る店でも良い。とにかく昼の時間は禁煙。分煙は対象外

十割そば そば処 ゆらり

さて、こんな企画を練っていた所、建国記念日にフラフラとランニングしていたら、おそばやさんを発見。

中野にはいい感じのおそば屋さんが少ないので、とりあえず立ち入ってみる事にしました。

ランチメニュー

祝日だったのだけど、ランチ営業中。客席は十割そばだけど、8割型満席。相方と中央付近のテーブルに着く。

001

おぉ〜?アップにしてみる。

002

禁煙〜!うれぃ〜!

本日の日替わりメニュー

003

ランチメニューに加えて、こんなに沢山の日替わりメニューがあるんだ。「カツ丼とおそばのセット」が気になったのだが目線は「そば屋のカレー丼とおそばのセット」に釘付けとなり、こいつを注文する事にした。

004

じゃ〜ん!豪華「そば屋のカレー丼とおそばのセット」!

とにかくそばが旨い!

何故か期待値はあまり高くなかったのだが、そばを食べてみてビックリ!流石十割そば。コシがあってしっかりしたそば。久しぶりにうまいそばを頂きました

ちょっとした名店にいけば、2.5千円くらいしてもおかしくないセット。

アクセス

この「十割そば そば処 ゆらり」は、鍋屋横丁そば、青梅街道からちょっと入った所にある。

駅で言うと丸ノ内線「新中野」。

[googlemaps https://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E5%A4%AE%EF%BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93%EF%BC%94%E2%88%92%EF%BC%91&aq=&sll=35.698467,139.672387&sspn=0.009636,0.012617&brcurrent=3,0x6018f2c1763a394b:0x1dec114b7cb8a1f5,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E5%A4%AE%EF%BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93%EF%BC%94%E2%88%92%EF%BC%91&t=m&ll=35.698501,139.672365&spn=0.020911,0.025749&z=14&iwloc=A&output=embed&w=300&h=300]

まとめ

ノンスモークで旨いそば!

言うことなしです。

皆さんも是非「十割そば そば処 ゆらり」をご賞味あれ。

自薦他薦募集中

中野ノンスモークランチ処の定義にハマっていれば、自薦他薦問いません。取材に行って欲しい、来て欲しい旨の問合せを下さい

スグに出向けるかは都合によりますが、なるべくお伺いさせて頂くようにします。

取材の相棒誕生秘話

どうもです。中野経済新聞編集長の杉山です。前回の投稿の最後「そして編集長としての天国地獄の生活が始まった。。。」の続編です。

自宅は西新宿と言ってた時代

 

中野区に10年以上も住んでいるのに、ほぼ寝るだけだった。自宅は東中野にあるのに「どこに住んでるの?」と聞かれたらいつも「西新宿!」と言ってたなぁ。実際歩いて2分もすれば新宿区だったし。新宿との区境のサクラを見るくらいだったかも。

写真 2013-03-24 17 45 10

編集長を始めなければきっと「中野愛」は芽生えてなかったよ。

狭いの?広いの?

 

記事を書き溜めるために、色んな道を歩いた中野。「中野を知る」ことを兼ねたジョギングで、新宿との区界にある神田川から桃園川の遊歩道(桃園川緑道というらしい)に入り、ひたすら杉並区方面へ突き進む。途中遊歩道が渡れないところがあったけど、そのまま遊歩道をまっすぐ行くと、小さい鉄のアーチと共に道の作りがガラッと変わってすかさずスマホ地図で場所を確認、杉並区だ。思わずfacebookで「中野区を横断したぞ~」と投稿し、汗を拭きながらスポーツドリンクを飲んで座っていたら、ある中野区議からコメントが。

「そこ2キロくらいだよ…」

「ええぇぇ、そーなの?狭っ!あんなに走ったのに、気のせいだったのか…」

わかったよ。中野区の南側は細長いんだね。だったらダイエットついでに今度は北上してみよう!ってことで、ある日、神田川沿いを北へ北へ。小瀧橋を過ぎ、西武新宿線下落合駅近くで、明らかに東にカーブし始めたので、またスマホ地図で確認してみたら、すでに新宿区。軌道修正して新目白通りを走り(ほぼ歩いてたけど)、新青梅街道に入るとなんだか広い公園が出てきたんだ。哲学堂弓道場って書いてある。。。

無題

知ってます、哲学堂。コータローの友達「○○ちゃん」ちの近くの。こないだ仲良し4人組で一緒に遊んだところだ。その頃の哲学堂の知識、そんなもんだった。。。

そしてひたすら新青梅街道を西へ。たしか鷺宮が中野区の端っこだったよなと、目的地を安易に鷺宮にセット。行ったことのない鷺宮、陸橋らしき大きな通りが見えてきた。「鷺宮か?」いいえ、野方駅近くの環七(丸山陸橋)だった。

はい、なめてました。中野区って結構広いじゃん!

心が折れ、その場所近くのバス停から中野行きのバスに乗り、中野駅からは電車で帰ったボク。取材で東中野から中野区全部を歩いて回るのは無理だわ、ってその時思ったんだ。そしてその日はパソコンで中野区全域の地図と何時間もにらめっこ。中野区のこと、あまりにも知らなさすぎた。。。

そして相棒誕生!

 

地図を見ると何だか縦長な中野区。電車は東西に何本か(3本?4本?5本?)と区境を通っている地下鉄大江戸線。横移動は電車縦移動はバスが便利だけど、縦横無尽となると。。。

ってことで、移動手段はもっぱらチャリに決定。子どもを送り迎えする役目を課せられた時に出動する電動ママチャリ以外に、ギヤのない激安折りたたみ自転車を購入。スーツ姿で乗ると違和感のあるママチャリちゃんと、クールで都会派だけど坂道ではボクと一緒に歩折りたたみ君がボクの相棒となった。

写真 2014-01-31 9 35 14

2010年の7月1日に中野駅北口に完成した東西連絡路のくす玉割り記事から、毎日相棒と共に暑くても寒くても雨が降っても、中野区を縦横無尽に取材しながら3カ月分の記事を書き溜め、無事10月7日に創刊した「中野経済新聞」。この日からボクの生活は、情報収集と取材、記事作成に追われる日々になったんだ。

なんせ一人でやってるもので。。。

いよいよ毎日が取材の日々に突入!続きはまた今度。

イクトコの隣、アインでアイ〜〜〜ン!

こんんちは 秋田@豊作(@housakuakita‎ OBRIGADO! ARIGATO!) です。

2月2日に行われる「中野ランニングフェスタ」の練習会として、1月8日より毎日AM7:00〜中野四季の森公園を走っています。

ICTCO(イクトコ)

中野四季の森公園に隣接されている EAST 1F には、「ICTCO(イクトコ)」という小ワーキングスペースがあります。

こちらの運営に「中野コンテンツネットワーク協会(中野プラプラ)」も携わっており、杉山理事がほぼ常駐しております。

この「ICTCO(イクトコ)」は、

区が進める産業振興拠点事業は、「区内のICT・コンテンツ関連産業の集積・促進及びICT・コンテンツを活用した産業振興の促進を図る」ことを目的としています。
この目的の実現に向けて、一般社団法人中野区産業振興推進機構が、産業振興拠点の活用・運営を担い、区内事業者等に対して各種サービスを提供します。区内の事業者等と連携して、「ICT」、「コンテンツ」、「ライフサポート」、「アート」などの領域を通じて、日本の産業をリードする新たなビジネスの創出を支援していきます。

という施設です。

アインでアイ〜ンは新中野名所になるか?

さて、冒頭にも書きましたが、毎朝走っていると何らかの刺激が欲しくなります。そもそも練習会は「ハイテンションラン」と称して、テンション高くランを行っております。

ハイテンションランを詳しく知りたい方は、

このあたりのエントリーを読んで頂ければ理解?して頂けるかも知れません。

とにかく楽しく走る。がモットーになっております。

刺激ハンター

中野ランニングフェスタ2014」を見て頂けると、ハイテンションっぷりが解るかと思うのですが、毎日は走っているとネタに尽きてしまいます。

目を凝らし、刺激を求めて刺激ハントしながら走っていると・・・・

「アイン」「アイーン」「アイ〜〜〜ン」おぉ〜!見つけた!新しい刺激!「アイ〜〜〜ン」。

てな訳でアイン薬局さんの前で「アイ〜〜〜ン」。

IMG_3040

新しい中野名物になるか?と期待を込めて撮影をして参りました。

アイン薬局さん

せっかく運営を携わらせてもらっている「ICTCO」の隣にあるので、ちょっと調べさせてもらいました。

アイングループ」の一店舗。

売上高180,000百万円弱、経常利益12,000百万円弱のメッチャ大きな企業様。

凄いっす。相当優秀な方がいらっしゃると推測されます。

薬局で購入する物がある時には、なるべく利用させて頂きます。宜しくお願いします。

もし・・・ IT 系の仕事があるようでしたら、中野コンテンツネットワークでお請けさせて頂きます。

まとめ

身近にあるお店なのに、なかなかその企業の事を知らないってのは沢山ありますね。

中野も沢山のお店、企業があります。もっともっと興味を持って知っていきたいです。

杉山が中野経済新聞を始めたワケ

みなさんはじめまして。中野経済新聞編集長の杉山です。

中野経済新聞(通称:ナカ経)は、みんなの経済新聞ネットワーク(通称:みん経)に属する中野区のビジネス&カルチャーニュースを配信するインターネットの新聞で、2012年10月に創刊。みん経としては70番目

中野経済新聞facebookヘッダ

えっ!?70番目?いったいいくつあるの?ってゆうか「みん経」て何?って思いましたか?

「みん経」って何だ?

 

みん経は、まだ「ピーヒョロヒョロロ~」とモデムが動いている時代の2000年4月にシブヤ経済新聞が全国に先駆けてインターネット新聞を発刊。ちょっとした情報サイトはあったものの、文章などちゃんとした新聞の体裁のウェブ専用新聞としては初らしい。

そして2014年1月現在、ニューヨークや香港などの海外6地域を含む85の地域に○○経済新聞ってのがあるんだな、これが。ナカ経は70番目なんで、まだまだひよっこ。

シブ経は憧れ。。。

 

現在東証1部上場の渋谷の老舗システム会社NSWに入社し、自社ハードウェアやパッケージソフトの企画、イスラエルの商品などを扱いながらマルチメディアを、そして当時の渋谷ビットバレーで活躍する若手経営者に刺激を受けながらネットビジネスを手掛けてきた。

その時から、渋谷で新しい店、遊べる場所などを探す時にはいつもシブ経を見てたんだ。シブ経はボクのバイブルであり憧れだった。

独立して世界に羽ばたくつもりだった…

 

社長になろう!と思って入ったNSW。入社式では総代、経営企画室に入社し、誰よりも早く営業部長、営業統括部長になったボクでしたが、色々なことがあって、ある時、結局自分はNSWの社長になれないと思っちゃったんだな。

無題

だったら会社作って社長になればいい!と39.9才のとき、2010年1月に独立し桔梗ICTパートナーズを設立。ITコンサルティング、Web制作、セールスエージェントを核として社長兼コンサルタントとしてスタートを切ったとき、運良く超大手の中国企業日本法人からITコンサルのオファーがきて、対中国ビジネスに夢中になった。中国語も覚えたし。

そしてグローバルビジネスのために会社を動かそうと上海にも会社を作った矢先、尖閣諸島問題で中国ビジネスがシュリンク。それでもいくつかのビジネスは進んでいて、日本の良いところを紹介する上海のサイトプロデュースで実績も出来てたし、日本国内のグローバルビジネス人脈も増えていった。

Let’s global business!! 世の中やっぱグローバルっしょ。

えっ、中野ですか?

 

そんなとき、当時中野新橋にある東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)でインキュベーションマネージャだった今泉さんから連絡があって「一度、中野の面倒も見てみてよ!」と言われたんだ。そのTCICには楽しそうなITベンチャーがいっぱいいて、彼らの営業代行をお願いしたいと。そしてもうすぐ中野区の指導でIT関連団体(後のナカノプラプラ)ができるから、その説明会にも参加してみたら?と。その言葉を聞いたときに「面白いかも、中野も。グローバルとドローカル、どっちもできたらカッコイイかも…」なんてね。リアル店舗とネットスーパーどちらも活性化するコンサルや、渋谷音楽祭などの地域活性化事業にも関わってたし。

今思えば、その言葉を聞いたときのワクワク感がターニングポイントだった。中野は住む街であって仕事の街とは正直思ってなかったけど、見ちゃったんですね、中野を。始めちゃったんです、中野の杉山を。そしてこれからとんでもない貧乏生活が待っていることとも知らずに。。。

新しい中野が生まれつつある

 

中野にはIT業者やコンテンツ制作業者など700社もあり、このジャンルの活性化も推進する、JR中野駅北口に東西の橋をかける、中野警察大学校跡地を再開発するなど、これから中野が変わる。となると誰かがこのことをアーカイブしなければ!「あっ、オレやりたい…」ってすぐに思った。たくさんのウェブシステムやネットショップはプロデュースしたけど、自分が情報の発信者になることに飢えていたんだな、きっと。

四季の都市

「ナカ経」誕生の裏側には・・・

 

色々検討したけど、シブ経に憧れていたボクは結局「みん経」に相談。運良く中野には経済新聞がなかったんで、すぐに立ち上がると思った。あわよくば「中野杉並経済新聞にしちゃいたい」と思ったが受け入れてもらえなかった。それはなぜか。。。

実は中野区は新宿経済新聞、杉並区は吉祥寺経済新聞のエリアに含まれることが判明。さらに、両経済新聞は高円寺にある出版社が運営していて、杉並は即却下。しかも中野区を切り離したら両経済新聞運営企業が抑えていたオレンジライン中央線をブッタ切るってことだよね。。。

無題

中野区を新宿経済新聞から独立させられるかを「みん経」西代表に託し、独自の中野情報メディアを立ちあげることも視野に入れて準備を進めていたが、結局西代表が上手に交渉を行ってくれて、何とか中野区の独立は叶った。

「ナカノ経済新聞の誕生だ。そしてボクはメディアになる!」

ってことで、中野経済新聞の発刊が決まった。仮名で「ナカノ」としたかったが、みん経西代表に却下された。そして「ナカノプラプラ」でやるつもりだったがそれも西代表によって却下となり、結局自分の会社である桔梗ICTパートナーズで運営することに。そして編集長としての天国地獄の生活が始まった。。。

※次回、続きをお楽しみに!

新中野名物?はと、ハト、鳩

最近、中野ランニングフェスタへ向けて、毎朝「四季の森公園」で練習会を開き、いろいろな方とランニングをさせていただいております。

中野ランニングフェスタ Facebook ページ
練習会の動機

四季の森公園の北東の空に鳩

IMG_2391

四季の森公園を走っていると、北東の空に鳩が群れをなして飛んでいます。しかもあるビルを中心に・・・。そのビルの上には旗を振っている方が2〜3名。あれは・・・何?

「中野 鳩」でググってみる

最近は便利になった物で、気になったら「ググ」ればいい。早速「中野 鳩」とググってみました。

ググってみると、色々な意見が・・・今回は賛否の話じゃないのでそこは無視

気になるエントリーは「「中野の金ちゃん」と呼ばれて50年」。

東京西連盟の審査委員長にして、総合優勝の常連。東日本GNでも審査委員を務める等、役員としてもレースマンとしても、第一線であり続けている篠崎金一さん。ナルボンヌN優勝鳩の5年連続導入や、銘鳩の直子で春のRg総合優勝4回という実績で、日本鳩界に新鮮な話題を提供してきた。

との事。素晴らしい成績。伝書鳩の草分け的存在なのでしょう。

☆中野区の夕焼け空には、鳩がよく似合う(伝書鳩のお話)」こちらのエントリーはかなり勉強になります。秋田が見た鳩もここで話題になっています。

四季の森公園北東の空に飛んでいる鳩は、伝書鳩って事でしょうか?北海道から中野まで戻ってくる時間を競い合ったりするそうです。凄いなぁ〜

電信隊で飼育されていた伝書鳩は「中野種」といって、特殊な能力を有している伝書鳩でした。

昔から中野は、伝書鳩の飼育で有名だったようです。

鳩のレースってどんなのがある?

今度は「鳩のレース」でググってみる。

日本鳩レース協会

なんと「日本鳩レース協会」なる物があります。

結構沢山レースあるんですね。「主なレースについて」には年間で14のレースがあります。これ以外にも海外レースや草レース等があるんでしょうね。

伝書鳩と言えど、迷い鳩になるようです。もし発見

したら「迷い鳩を保護したら」を読んで、協会に連絡してあげたいですね。中野であれば「中野の金ちゃん」さんに伝えるのも良いかもしれません。

中野の金ちゃんが優勝した経験を持つ「ナルボンヌN」とは?

もちろんググります。

2013年ナルボンヌ国際、ブールジュNⅡ」こちらのエントリーに色々な方が鳩と写っている写真が沢山あります。目つきの悪い方とめっちゃ優しそうな方、両極端ですね。

鳩を飼った事無いのですが、飼ってレースに出たりすると面白いのでしょうね。

まとめ

中野に住んで20年程経つのですが、まだまだ奥が深いですね。中野が鳩の飼育で有名だったとは・・・

今度、あのビルに取材に行ってみようかな?等と考えております。

秋田が中野に住むようになった訳・・・等

はじめまして。

豊作プロジェクト株式会社 の秋田隆輝(秋田@豊作)です。

この度、中野コンテンツネットワーク協会のキーマンズブログに寄稿する事になりました。ボチボチと記事を書かせて頂きますので、宜しくお願い致します

普段は個人のブログ「OBRIGADO! ARIGATO!」に記事を書いております。

中野に住むきっかけ

medium_4895950851
photo credit: localjapantimes via photopin cc

秋田の地元は東京都北区滝野川。JRの駅で言うと、池袋の隣の板橋駅。板橋区方面は賑わっているのですが、北区方面はかなり寂れてしまっています。北区の都市計画から外れてしまったんでしょうね。

ガソリンスタンドでバイトをしながらバンド活動

高校生の頃、地元にあったガソリンスタンドでアルバイトをしていました。高校を卒業すると同時にバンドマンを目指し音楽活動を開始。「懐かしのバンド時代。ライブ動画をYouTubeにアップロードしました。」こちらのエントリーを見て頂けると、バンドをやっていた頃の様子を見て頂けます。

バンド活動を続ける為に、仕出し弁当の配達、トラックで酒の配達、三谷の清掃等・・・誰がやっても良いような仕事ばかりを続けていましたが、あるときから高校生の時にアルバイトをさせてもらっていたガソリンスタンドでアルバイトをするようになりました。

中野に転勤

このガソリンスタンド。中野通り沿いにあった日本石油(エネオス)と同じ運営会社でした。今は横畠病院。ある時、北区滝野川の店から中野の店に転勤となり、中野に通うようになりました。

この頃は、アルバイトから正社員になっていたのですが、バンド活動は普通に続けていました

今も昔も、北区滝野川に比べたら中野は都会。新宿に出るにも近いし、バンド活動もしやすい。だんだん中野が好きになるのと同時に、通勤が面倒くさい。結果中野に住むようになりました。

たしか・・・26歳くらいの時なので、22年前ですね。もう22年間も中野に住んでいます

medium_6827369717

photo credit: ** RCB ** via photopin cc

企業してからずっと中野に事業所

起業してからはずっと中野で事業をしています。

上高田時代

1995年に起業し、上高田に事務所を構えました。最初は化粧品の通販だったのですが、起業した年の夏にはインターネットの事業を開始。ホームページ屋さんになりました。

この頃は個人事業主。

エントピア中野時代

少しずつ事業も大きくなり、個人事業主〜有限会社になり、外部スタッフ等と仕事をするようになったので、ちょっと良い場所に移るべく、エントピア中野という雑居ビルに引越しました。

今でも中野通りにあるビルです。懐かしいです。

ここにいる時に現在の「豊作プロジェクト株式会社」を立ち上げました。

サンハイツ中野時代

株式化をしてスグに人を雇い入れたので、エントピア中野ではちょっと手狭。少し広い2〜3件隣のサンハイツ中野に移転。

徐々に事業が拡大して行き、ここも少々手狭になってきたので、新しい所を探しました。

並木ビル時代

新井五叉路にある「並木ビル」に入居。だいぶ広い場所でした。

色々な業者さんに出入りしてもらい、スタッフもボチボチ増え、事業会社からの資金提供等もあり、また手狭に・・・

N-1ビル時代

そして、現在利用させてもらっている中野3丁目の N-1 ビルに入居しました。今回はだいぶ長いです。そろそろ手狭にしないと・・・

まとめ

住むも中野、仕事も中野。生まれ育った地元より中野の方が好きです。

これから先も、中野を中心に活動を続けて行くつもりです。

自己紹介で終ってしまいましたが、これから宜しくお願い致します。