2016年5月6日 19:00〜 東中野東京テクニカルカレッジ「テラカフェ」 にてプラプラチャンネル Vol.4を配信します!
JR東中野駅から見える専門学校のエントランスに出来た「テラカフェ 」。ガラス張りで外からも見られる空間でチャンネル配信を行います。
入場無料なので、皆さん遊びに来てください。もちろん YouTube のプラプラチャンネル ( https://www.youtube.com/watch?v=bVeLwtQTdHs  )を見て参加いただくのも嬉しいです。
中野プラプラチャンネルは毎月第一金曜日に生中継で配信されます。
出演者、スタッフ一同お待ちしてます!
中継 
VIDEO 
タイムテーブル 
2016/4/27現在
パーソナリティ: さとうさおり  & 橋本 正太郎  & 秋田隆輝 
 
タイムテーブルへ戻る  | 中継へ 
出演者 
中野ハイスクールバンドフェスティバル 
タイムテーブルへ戻る  | 中継へ 
Absolute area 
高校生男子3ピースバンド
Official Web:http://goh587.wix.com/absolutearea
Twitter:@absolute_area_ 
タイムテーブルへ戻る  | 中継へ 
ぱるらどーる。 
平均年齢18歳男女混合4ピースバンド。
Twitter:@paluradoll 
タイムテーブルへ戻る  | 中継へ 
さとうさおり 
広島発→大阪経由→東京在住
タイムテーブルへ戻る  | 中継へ 
秋田隆輝 
タイムテーブルへ戻る  | 中継へ 
THE VOLUME KNOB 
タイムテーブルへ戻る  | 中継へ 
紙田昇(KDANCE) 
振付家(ダンスメイカー)および舞踏手。舞踏を主に踊る傍ら、他のジャンル(ラテン、ベリー、アニメーションなど)にも挑戦しながら独自の踊りを研究中。グループによるアンサンブル作品などの振付、構成、演出なども手掛ける。
現在、中野区新井にあるアートスペース「スペシャルカラーズ」にて、定期的なワークショップを開催中。
タイムテーブルへ戻る  | 中継へ 
橋本 正太郎 
■すべての土地や人間存在の持つ、「何かが存在した歴史や記憶とその意味」「権力に隠されたものや差別」 「いまここ」 「つぎつぎになりゆくいきおい」「文化の差と溝」 「その場所で足掻く人間の精神と肉体の狂気とエロス」をリサーチし、詩・物語・ツイッター小説の朗読、音楽やダンスとのコラボ・パフォーマンス、街頭ツアー、写真・コラージュ・映像作品など多角的な表現・行動・活動方法で呼び戻し「いまどう生きるのか どう自分を表現するのか これからどう世界にぶつかっていくのか」という根源的なメッセージ・批評を新たに創造してきた。
自分の表現を「LAYER STRIPPER レイヤー・ストリッパー」と呼ぶ。
「層を剥ぐもの」などの意味を持つ。
Art&Music&Performance Project Soul Meeting Festa S.M.F. を主宰し展覧会・イベント企画をしている■
■橋本正太郎
■展覧会・プロジェクト企画運営・主宰歴
2009年 de l’exposition 2009(リヨン、カストル/フランス)
2011年 Art&Music Project Soul Meeting Festa企画運営・主宰 (ギャラリー白箱/大塚)
2013年 JAPAN PUBLIC (COLORS/新宿ゴールデン街)
2015年
橋本正太郎×血雪雷臓×m@ricaパフォーマンス@プラプラチャンネルVol.1(中野サンプラザ)
暗号通貨展(HIGURE 17-15cas/谷中)
2016年
3.4.5月 ナカノプラプラチャンネルパーソナリティ
橋本 正太郎×THE VOLUME KNOB(パフォーマンス)■
■facebook ・・・ https://www.facebook.com/shotaro.hashimoto.52 ■
タイムテーブルへ戻る  | 中継へ